このページをご利用になるには、JavaScript を有効にしてください。
児童行事や職員研修など、神戸市児童養護施設連盟の活動をご紹介。
5月26日(日)快晴の下、しあわせの村にて「第61回神戸市児童養護施設スポーツ大会」が開催されました。今回は3施設が参加し、天気に負けないくらい熱いプレーが繰り広げられました。熱中症が心配されましたが、無事に終える事が出来ました。結果は、優勝・天王谷学園、準優勝・若葉学園、3位・長田こどもホームとなりました。子どもたちは頑張りました。優勝の天王谷学園は、神戸市の代表として8月に開催される近畿大会へ出場します。応援に来てくださった方々、審判をしてくだっさた皆様ありがとうございました。
令和元年5月18日 神戸市民文化振興財団様から連盟に頂いた寄付金で『だがっきスイッチ』さんのミニコンサートを開くことが出来ました。当日は夢野こどもホームと夢野児童館のこどもたちが参加し、打楽器演奏を楽しんだり、体験演奏もさせてもらえ笑顔がいっぱいあふれていました。本当にありがとうございました。
元号が、令和に改元され、長期ゴールデンウイークの余韻もままならない中、将来の児童福祉に携わる若き人材と児童福祉施設(乳児院、児童養護施設)がマッチングできる場として、就職フェアーが開催されました。70名を超える学生が来場し、関心のある施設ブースに席をを下ろし、メモ帳を片手に一生懸命、施設職員の説明に聞き入っていました。中には、話を聞き回って、気が付けば、3時間滞在している学生もいました。今回、参加できなかった施設は、パネルでの情報提供となりました。